Loading

BLOG

塩害ガード

冬の道路は雪や雨で凍結します。それを防ぐために凍結防止剤を散布しています。いわゆる塩カリといわれるものです。この凍結防止剤は自動車の下回りに付着して錆びやすくしてしまいます。凍結防止剤がまいてある道路を通行するたびに下回りを高圧洗浄機で洗い流すのも大変ですよね。そこでおすすめなのが「塩害ガード」です。無色透明なのでシャシーブラックと違いすべてが真っ黒にならないので自家用車にもぴったりです。使用例の写真です。まずはタイヤ、ブレーキ、マフラーをはずしてきれいに洗い流します。

乾いたらマスキングして塗装していきます。

塗装後がこちら↓↓ 艶は出ますが無色なので見た目がイイです。

マフラーは熱を持つので耐熱の専用塗料を塗装します。

ブレーキ部品やマフラーは錆びてしまうと車検に適合しないケースがあります。余計な出費になるのでそれを防ぐにも塩害ガードはおすすめです。スキー、スノボに行く方にもぜひお勧めいたします。お気軽にお問合せください。

大好評!全天球ドラレコ ユピテルQ-03

ドライブレコーダーSDカードは消耗品⁉

関連記事

  1. 6月16日の雹害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げます

    2017.06.19
  2. ジョブフェア2018~地元で働こう~に出展しました!

    2018.06.20
  3. TOYOTA C-HR  カスタム モデリスタエアロ取付け

    2019.07.31
  4. 今年も「まちたんけん」に来てくれた!!

    2018.07.05
  5. 真夏の溶接は暑い

    2017.08.27
  6. エンジンオイル、冷却水のメンテナンス

    2017.07.14
ロードサービス
ロードサービス
PAGE TOP