Loading

BLOG

バッテリーの調子どーですか?

今回はバッテリーの交換です。車のバッテリーは3~4年が一般的な寿命ですが、うっかりルームランプの消し忘れなどでバッテリー上がりを頻発させると寿命がもっと短くなる場合もあるようです。
今回はBMW120のバッテリー交換ですが、通常の経年経過による交換です。

バッテリーをはずす前にまずバックアップ電源を取る必要があります。バッテリーをはずしてしまうと常時電源でメモリーされている時計やラジオのチャンネル設定などがクリアーされてしまいます。そのほかにも車種によってはエンジンの調子が悪くなってしまったりするケースも少なくありません。なのでバックアップは重要です。

バッテリーをはずすので通常の金属の工具では通電して危険です。電気系統専用の絶縁工具を使用します。

取り外しました。欧州車は日本車についているバッテリーが取り付けできません。専用のバッテリーを取り付けます。お値段も割高です。

無事取り付け完了です。

これから行楽シーズンです。出先でのクルマのトラブルは最悪ですね。お出かけ前に点検をおすすめいたします。
お気軽にお立ち寄りください。

水圧転写木目柄サンプル

ホンダN-WGNリアバンパー交換

関連記事

  1. プリウスPHVをカスタム!車高調&EDFC取り付け

    2019.02.14
  2. 水圧転写って?

    2017.06.12
  3. ドライブレコーダー取り付け レンジローバーイヴォーグ編

    2019.07.08
  4. 艶がきれいになくなるトップコート「マットクリヤー」

    2019.02.04
  5. エンジンオイル、冷却水のメンテナンス

    2017.07.14
  6. エアコントラブル アクティ編

    2019.09.08
ロードサービス
ロードサービス
PAGE TOP